・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,944 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
折れない子どもの育て方
公益社団法人青少年交友協会理事長、野外文化研究所所長、野外文化教育学会顧問、博士(学術)、民族研究家。
森田勇三 著
並製 256頁 ¥1800+税
ISBN978-4-86251-167-6 c0037
自信のない親と、戦後教育に喝!
今日の日本の若者は元気がない、責任感がない、意欲がない、忍耐力がない、協力・協調の社会性が弱いなどと言われています。しかし、それは子どもの社会的・人間的成長過程において、親・大人が役目を十分に果たしていないせい、そして、戦後の教育のあり方に問題があるからです。
長年にわたって世界の諸民族の生活文化を踏査しながら青少年育成活動を続ける著者が、少年期の子どもをもつ親や小中高等学校の先生、教育者のために、野外文化教育学的見地から、「日本のよさ」を継承し、たくましく生きることのできる青少年の育成論をまとめました。
目次
Ⅰ 青少年を元気にする知恵
一 日本的人材育成
二 信頼社会日本の継続
三 道徳心と気配り
四 文化的独立
Ⅱ 少年教育の知恵としての生活文化
一 少年を社会化する知恵
二 生活能力を高める生活文化
三 生活文化習得に必要な集団活動
Ⅲ 生活文化伝承のあり方
一 家庭による伝承
二 学校教育による伝承
三 自治体や地域社会による伝承
Ⅳ これからの国家的青少年教育の知恵
一 日本の安定、継続に必要な対応策
二 国際化への対応策
執筆者など
昭和15年高知県生まれ。昭和39年東京農業大学卒。
昭和39年以来、世界の諸民族の生活文化を調査し続ける。同時に野外文化教育の研究と啓発、実践に努め、青少年の健全育成活動も続ける。元国立信州高遠少年自然の家所長。元国立大学法人東京学芸大学客員教授、現在、公益社団法人青少年交友協会理事長、野外文化研究所所長、野外文化教育学会顧問、博士(学術)、民族研究家。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,944 税込
送料無料